またきょうも
例のジャガイモ料理を作り(スライサーで千切りにしました)
この日も
この日も、飽きずにイモに夢中でいたら
夫が詰め放題のジャガイモ買ってきた!
(すでに減っております笑)
。。。。。。。。。。。。。☆
さて一週間があっというまに経ち、
あしたはまた抗がん剤です…。
がんばってきますねo(`ω´ )o
きのう親がやってきて、とある箱を手渡されたので開けてみると…
なんか金ぴかのモノがでてきた…………!
親「風水で縁起がいいやつだから飾るといい」
金運 と書いてあるフクロウでした…。
うん、おかねはとってもだいじだよ!!
でもこれ、どこに置こう…❓
奥の部屋よりリビングが良い気がしますが、
モノを置く場所があまり無く、しかも金ぴかなので
いまある家具と合わない気もします。
猫さん用の手作りの仏壇には乗せる場所がありますが、
金運と書いてある金ぴかのモノを乗せるのは違う気がして、
あたりを見渡すと…
バチっ。
胃を全摘出する手術の前に、友人すずちゃんがくれた
ぬいぐるみと目が合いました。
「祈るようなポーズをしていたから」と、手術前に病院まで
持ってきてくれた可愛い子です。
その子の前に、スペースがありました!
でも、
ふわふわのものと固い金ぴかと、合わないかなーと
思いつつ置いてみたら
意外と色あい的にも合ってる⁉︎Σ(・□・;)
ポーズも少し似ています。
ということで、我が家に金ぴか君が仲間入りしました。
今年は宝くじ買おうかな。
うちの猫さんのお話です。
少し前の話になりますが、火葬の時のお話です。
ペット霊園は、このブログによく登場する友人るーちゃんちの
ワンちゃんたちが眠る霊園に決めました。
我が家からも遠くなく、るーちゃんちの子たちといっしょ
なのも心強いです。
火葬はその霊園で、夫の仕事前の朝イチにお願いしました。
夫と2人で立ちあう予定でしたが、
急きょるーちゃん夫妻も付き添ってくれました。
霊園への道も教えてくれたりと、色々親切にしてくれて
ありがたかったです。
火葬前に、猫さんへのお花も頂きました。
るーちゃん旦那さんは、猫用のおやつも持ってきてくれて
ひつぎに入れてくれました。
ひつぎは自分で用意するのですが、家で猫さんのモノ入れに
使っていた木箱が、サイズ的にも雰囲気的にも
猫さんにぴったりだったので、その中に寝かせました。
猫さんはその中で、とっても安らかな顔をしていました。
離れがたい、なんともいえない涙の朝でしたが、
るーちゃん夫妻とおしゃべりできて少し救われました。
朝早くから、ありがとうね。
別の日にも、友人知人からお花やメールを頂いたりとありがたかったです。
このブログを読んで、心の中で猫さんを想ってくれた方もありがとう。
白いお花はO夫妻から。
カコさんから。
数年ぶりに再会したTzちゃんから。
猫さんに届いていると思います。
きのうはまた、日帰りで抗がん剤に行ってきました。
そしてまた会えました!
同じ病気のじゅんこちゃん。
今回はここに来るまで、2人とも辛い症状があったので
会えたねーと撮影。
どやって撮ろっかってなりつつ手を握ってしまったワタシ。
セクハラだったらごめん(^人^)💦
じゅんこちゃんの症状が、良くなりますように…。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
ところでじゅんこちゃんに、ジャガイモすったやつ美味しそうと
いわれたので、教えてくれたO夫人・ともちゃんに許可を
とって、ここにもレシピ載せます。
ちなみにコレです。コレでジャガイモ3個分です。
形や切り方はご自由に。
ジャガイモをすってかたくりこいれて
ニラ、ぶたこま(ひきにくでも)キムチで味付けして
混ぜて焼くだけです。モチモチで美味しい!
ジャガイモのチジミってことかな。
ジャガイモにはガンに効く成分が入っているし、
すると消化にも良いですよね。
しらすやチーズをいれても美味しそう。
ツナとネギとかも。
それで今朝は何故かいつもより副作用が軽くて
ムショーにそれが食べたくなって昼と夜用に作りました。
けど、するのが面倒だったので、スライサーで千切りに
してみました。材料もキムチしかなくてそれだけ。
でも、美味しかったです。(皿の左側のやつ)
朝ごはんみたいなメニューだけど、
夫の夜用にもつくりましたよ。
(昼は、わたしはきょうは寝たきりだろうと、
お弁当を買ってました)
明日もちょっとでも具合良い時あれば作りたいな。
きょうは朝くらいしか具合良くなくて、
だいたい寝て過ごしましたよ、けっきょく。
夕方近くになって吐き気とか強くなってきちゃって…。
きのう抗がん剤したばかりだから仕方ないですね。
でも、食欲があるのはありがたいことですm(_ _)m
熱が出ないようにするための抗菌剤をのんでいた昨日までは、
食欲もなくなりました。
副作用も辛くて、自分に合ってなかったのかな。
抗菌剤は他にもあるらしいから、次に飲むしかなければ
違うのも聞いてみようと思います。
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
抗菌剤を飲むのは辛かったけど、そのおかげか
前回の高熱はたまたまだったのかわかりませんが、
高熱がでなかったおかげで最期に
猫さんを見送れたことは幸運でした…。
猫さんの動画や写真をみてばかりいます。
うちの猫さんが亡くなりました。
最期の瞬間は奇跡的に、わたしと夫が揃っているときでした。
わたしたちの目の前で、ゆっくりと息をひきとりました。
11年間いっしょに暮らしてきた大切な家族です。
夫とわんわん泣きました。
身体があるのが愛しくて、火葬するのが辛かったです。
だけどしっかり、見届けてきました。
猫さんが亡くなってからも日々は続いていて、
友人が来てくれたりとか、感謝すべき色々なことも起こっています。
ブログにアップしたい事もたくさんありますが、
なんだか無気力な時間が多く…
(薬の副作用もあるかもしれません)
今は中々いつものようにぽんぽんと書く事ができませんが、今後も
足跡を残していけたらとおもいます。
最期までいっしょに暮らせたことは、
とても幸運なことでした。
ありがとうと何回でも言いたいです。
大げさなタイトルですが。
きょうは抗がん剤をお休みして、
個人的にこわい処置をしてきました。
尿管ステントの入れ替えです!
痛い話はしませんが、
尿管の話なんて聞きたくないって方はスルーしてね^ - ^
。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。
わたしは尿を出やすくするため尿管にクダを入れていて、
その入れ替えを半年に一度行っているのです。
場所が場所なんで、違和感や気持ち悪さはありますが、
今、きょうの処置を思い出すと、特にすごく痛いとかの
辛い処置ではないんですよ。
コツとしては身体に力をいれずにリラックスして呼吸していれば
そのうち終わるのだと思います。
ただわたしはビビリにつき、きょうも看護師さんに
手を握ってもらいながら処置を行いました。
こわい理由はビビリの他にもうひとつ。
前回のその入れ替え後にばい菌が入って炎症を起こし、
40度の高熱がでて緊急入院したんですよ。
それがトラウマになってまして…。
(4/26からの日記に詳しく書いています。しかもそこから
怒涛の緊急入院3連発が始まり…)
主治医はいいました。
「尿管ステントで入院するなんて、前回はたまたまだと思うよ〜。
今回は大丈夫じゃな〜い❓抗菌剤飲んで対策するからねー。」
と、いつものようにかる〜く笑 勇気づけてくれました。
そう。きっと前回はたまたまだったのです。
1度目の時はなんともなかったし。
とりあえず、クダは無事に入りました。
朝も飲んだけど、夜も抗菌剤飲みます。
どうか熱がでませんように!
スーパーコピー時計、プロのブランド時計コピー代引きN級品優良店。ブランド腕時計 コピー豊富に揃えております、安心してご利用頂けるサイトです。スーパーコピー時計 販売しております。
スーパーコピー時計通販、最高級ブランド腕時計スーパーコピーは品質3年保証で、 日本送料無料で、。スーパーコピー時計業界で、ただ一つであるN級のスーパーコピー サイト。
ロレックス コピー,ブランドコピー 代引き店!N級のパネライ時計、ロレックス時計、 ウブロ時計、IWC時計等ブランド 時計コピー,当店は正規品と同等品質のコピー品を低価でお客様に提供します.
スーパーコピーバッグ
ルイヴィトンバッグスーパーコピー
シャネルバッグスーパーコピー
エルメスバッグスーパーコピー
プラダバッグスーパーコピー
スーパーコピー時計
ロレックス時計スーパーコピー
オメガ時計スーパーコピー
ウブロ時計スーパーコピー
タグホイヤー時計スーパーコピー
パネライ時計スーパーコピー
スーパーコピー財布
クロムハーツ 財布スーパーコピー
サンローランパリ財布スーパーコピー
ベルルッティスーパーコピーN級品
スーパーコピー靴
スーパーコピー服&小物
きょうは、猫さんの病院の日でした。
夫は仕事なので、わたしの出番!
きのうから飲み始めた抗菌剤を飲んだら、
また副作用で具合が悪くなるかなー❓と思い、
抗菌剤は猫さんの病院が終わってから飲むようにしました。
本来なら薬をもらうだけなのですが、
猫さんちょっと呼吸が荒かったので、連れていったら
急きょレントゲンをとることになりました。
で…
胸水をたくさん抜いてきました。
胸水を抜いたら、呼吸が穏やかになり、楽そうな雰囲気になりました。
名前を呼んだら、しっかりこちらを見て、うーにゅ❓って答えました。
わたしの入院と重ならず、
猫さんが具合の悪い期間に、こうしてずっとそばにいられることは
奇跡だと思う。
二人でぐったりしてるだけだけど 笑
きょうもいっしょにいてくれてありがとう。
こんにちは!
きのうから副作用が抜けてきて今朝も気持ちよく目が
覚めました。
なのできょうも色々はかどるぞーーーとワクワクしていたのですが、
クラビットという抗菌剤を飲んだら、たぶん副作用できゅうに
だるく辛くなってしまった…´д` ;
なぜ抗菌剤を飲み始めたかというと、来週こわい処置があって、
前回はその処置後に緊急入院してしまったので、
そうならないように対策として今日から抗菌剤を
飲み始めたのです。
せっかく調子が良い期間がやってきたと思ったのにな。
けど、入院は今は特に絶対したくないから、がんばって
対策します。
きのうは夕方に母が色々差し入れを作ってきてくれたので
きょうすごく助かっています。
わたしの昼食。
取り分けてるときワクワクして早く食べたくて
たまらなかったのに、今のだるさは食欲まで奪ってしまってる。
副作用おちつくのかなー。早く食べたいです。